音楽教室アルル

おはなし上手な先生のコーナーや、アルルのイベント、新着情報など話題たっぷりのサブページです!

TEL 03-3953-0777

未分類

ホーム > 未分類

オーケストラ

ンコツオーケストラの奮闘を描いたテレビドラマが人気のようですが、実はアルルにもオーケストラがあります。

オーケストラがある音楽教室はなかなか珍しいのではないかと思います。

アルルの『ユリニアオーケストラ』が創設された経緯をお話ししますね。

徒さんの要望を受けて気の合う3人のバイオリン講師が、クラス合同でのアンサンブルレッスンを年に数回企画していました。もう20年以上前のことです。簡単な曲を数回のレッスンで仕上げるイベントでしたが、そこにチェロが加わり弦楽アンサンブルになりました。せっかく仕上げた曲は発表したくなりますよね。そのタイミングで『アルル音楽教室アンサンブル発表会』が初めて開催されました。それが1999年10月。演目はモーツァルトのディヴェルティメント 1楽章。

れから3年後にオーボエとホルンが入り『ユリニア室内管弦楽団』となり、翌年にはついにオーケストラとして活動開始します。曲はベートーヴェン 『交響曲第一番』 指揮 竹内修先生(アルルのホルン講師)常任指揮者は今も竹内先生です。

アルルには打楽器以外のレッスン科目が揃っていますからオーケストラも出来るんです♡

リニア『YURINIA』という名称は、立ち上げた3人の先生のイニシャルとアルルの頭文字をランダムに並び替え誕生しました。さて、イニシャルの主は誰でしょう?古参の生徒さんじゃなきゃ分からないかな?

今はクラスの垣根無しに、各クラスの弦楽器奏者、管楽器奏者が参加しています。

なかなかのポンコツオケなので、直前までヒヤヒヤですがいつも本番は何とかなるんですよね。

の中にはアマチュアオーケストラが沢山あります。都内に100くらいの団体があり、レベルも取り組む姿勢も様々。少し弾けるように(吹けるように)なってきて入団したいなあと考えていても、曲の難易度や年間の練習回数の多さに敷居が高く感じるかもしれませんが、アルルのオケなら大丈夫。全部弾ければもちろんベストですが、オーケストラ編成の曲は難しい上に分量も多いので、できる範囲で演奏すればよいのです。年に一度のアンサンブル発表会前、約4~5カ月間の練習なので、年中オケ練に縛られることもありません。これから楽器を始める大人初心者の方もあきらめなくて大丈夫です。

もちろん参加するには担当の先生のゴーサインが必要です。オーケストラの曲、難しいですから。

石の上にも三年。ユリニアオーケストラは年々進化しています!

先生方の愛のある?指導の下、伸び盛りのユリニアオーケストラに乞うご期待!

 

リトミック 2023年春の体験会

1才~3才のお子様対象のリトミック体験会です。

3月27日(月)11:00~

『ピッコリーナ』※1才~2才

2021年4月2日~2022年4月1日生まれ

 

3月27日(月)13:00~

『未就園児クラス』※2才~3才

2020年4月2日~2021年4月1日生まれ

 

3月29日(水)11:00~

『未就園児クラス』※2才~3才

2020年4月2日~2021年4月1日生まれ

 

学年別クラスですので、参加ご希望の際は対象生年月日をご確認されるか、受付にお問い合わせください。

声楽の明るくて元気な先生が、お子様の出来る力をぐんぐん引き出します。リズム感、音感に加え、楽器のお稽古必要な、レッスンへの向き合い方、集中力を身につけます。ピアノやバイオリンを習い始める前にたいへんお勧めできるレッスンです。是非ご検討ください。

歌って踊るシニアクラス

毎月第2第4金曜日 11:30〜12:30

銀河スタジオでシニアクラスを開講中。

現在、お一人在籍。

椅子に座ったまま十分上半身を動かします。

そのあと軽くステップをしながら下半身を動かし、短いダンスを歌いながら踊ってみます。

https://vt.tiktok.com/ZSJmmWvsm/

 

シャンソン&カンツォーネクラス

第1&第3水曜日

A)10:00〜11:20 課題曲「じっとこうして」「恋のやまい」。。。このクラスは、女性はメゾソプラノからソプラノ、男性(バス)が一人 合計5人のクラスです。

参加される方のキーに合わせて練習しますので、声の高さは気にしなくて良いです。

B)11:30〜12:50 課題曲「じっとこうして」「恋のやまい」。。。このクラスは、女性はかなり低い音域の人たち。ソプラノの1オクターブ下の音域で歌っています。男性(テノール)が一人 合計5人のクラスです。

参加される方のキーに合わせて練習しますので、声の高さは気にしなくて良いです。

 

第2&第4木曜日

A)13:30〜15:00 課題曲「じっとこうして」「脱走兵」。。。このクラスは、女性は音域的にテノールからソプラノ、男性(テノール)が一人 合計4人のクラスです。

参加される方のキーに合わせて練習しますので、声の高さは気にしなくて良いです。

B)15:15〜16:45 課題曲「じっとこうして」「脱走兵」。。。このクラスは、女性はアルトからメゾソプラノに渡って在籍。女性ばかり合計4人のクラスです。

参加される方のキーに合わせて練習しますので、声の高さは気にしなくて良いです。

 

ホルンクラスのイベント

アルルのホルン講師の飯島です。

10月に催されたアンサンブル発表会でしたが、このご時世で打ち上げも無く、このままでは寂しいな・・・ということで、『おかわりアンサンブル小宴会付き』を企画しました。

 

 

今回の発表会では、スペシャルゲストに同じくアルル講師の竹内先生をお迎えしてゴージャスな響きを添えていただきました。

 

竹内先生

そのお礼も兼ねまして、竹内クラスの生徒さんでいらっしゃるソムリエール(仮?)が厳選してくださった美味しいワインと共に、アンサンブルも楽しみました。(思っていたよりガッツリと!)

写真を撮るので一瞬密になりましたが、銀河スタジオは広く、ゆったり楽しく過ごせました。

 

 

 

 

 

銀河スタジオのパーティプランお勧めです!

竹内先生、生徒の皆様ありがとうございます。

木管アンサンブルの為の『アンサンブル チャレンジ』 

こんにちは、ファゴット講師の高橋です。

 

8月の中旬、アルルスタジオにて木管アンサンブルのセミナーを行いました。

例年は西湖のほとりでアンサンブル合宿をしていましたが、コロナ禍ということで、今年はアルルの3つのスタジオを2日間貸切ってのアンサンブルセミナー開催となったのです。

 

『木管アンサンブル』

トリオダッシュ(Ob.Cl.Fg)の編成が主ですが、最大でダブルリード5人という珍しい編成も。

あらかじめ楽譜を配ったことも助け、個人の譜読み能力の向上もうかがえました。2日間よく頑張りましたね!皆さんがここで学んだことは確実に力なり今後の演奏に活きてくることでしょう。

楽しかった!

勉強になった!

いっぱい吹いた!

充実した一日を送れた!

またやりたい!

夏以外にもやりたい!

濃いレッスンを受けれた!

また是非お願いします!

 

と、参加の生徒さん達からは嬉しいお声を頂きました。

講師の我々も喜ばしいかぎりです。

 

そしてなによりレッスン後の全員のオンライン反省会がとても盛り上がりました。

今年は特異な年です。

コロナでアマオケの本番が中止になったり、練習の場が無くなり楽器から離れてしまった方もたくさんいらっしゃいます。

毎日の文化的な活動の機会を失い精神的ストレスが溜まる中、こうして学びとアンサンブルの場を提供できたのはとても良かったと感じています。

三密回避のため基本的に最小編成でのアンサンブルレッスンでしたが、音楽的コミュニケーションを楽しみに活動されている方も少なくありませんので、今回の企画はそういった面でも有意義だったのではないでしょうか。

また来年に向けて大きな期待が見えてきました。

 

ファゴット講師 高橋誠一郎

クラス内公開レッスン☆チェロ小澤クラス

6月13日にチェロの小澤クラスが発表会を開催しました

その名も『小品勉強発表会』またの名を『31選祭り』

これは、みんなちょっと弾けてくると難しいソナタやコンチェルトに挑戦しがちなので、小品をきちんと勉強し丁寧に弾きましょう的な、先生お勧めのおさらい会です。

※ 31選祭りと言うのはドレミ出版から出ている『チェロ名曲31選』の中から選曲をするのを基本とした会だからです。実際にはその他の曲を選ぶこともありますが、手に負える範囲の曲にするのが前提です。

コロナによる緊急事態宣言が明けたばかりで、4月からずっとオンラインレッスンだった為、生徒さん同士も久しぶりに顔を合わせます。

コロナで一時休会中の方もいらっしゃるので参加人数は4人と少ないですが、こんな時期なのであまり大人数よりよいかなと。。

逆に、少人数だから実現できた会でもあります。

 

初めにみんなで、先生の奥様であり音楽のパートナーでもあるバイオリンの三戸先生による [バイオリン体操] します。

 

 

 

 

 

全身をほぐし、指先まで意識を巡らせます。

音楽家ならではの発想による呼吸法、弦楽器奏者だから分かる力の入れ方抜き方、しっかり支える箇所、緩ませる箇所、それを同時に行うこと。

30分みっちり身体を使ったので息も切れたけど、良い感じにほぐれました。

この体操が演奏に活かせますでしょうか!

さてそしてリハーサルです。

実はこのリハーサルがこの会のメインでして、公開レッスン方式リハなので、聴いている生徒さん達にもとても有意義な時間です。そのリハーサルレッスンの様子を、生徒さんの承諾を得たのでアップしますね。

ジョスランの子守歌 ゴダール↓

https://www.youtube.com/watch?v=0urhCwH8EoA

モデラート ショスタコーヴィチ↓

トロイメライ シューマン↓

https://www.youtube.com/watch?v=qShkp53GfXc

この会の素晴らしいところは、レッスンのビフォーアフターがはっきりとわかることです。

ここで本番の演奏は公開しませんが、先生の言うことを良く聞き、みなさん良くできました!

 

さてさて、お楽しみの打ち上げも、ピアノ伴奏の野入先生共々大いに盛り上がりましたとさ。

 

 

 

飛沫感染防止帽子(ぼうしぼうし!)

飛沫感染防止帽子入荷しました。帽子とカバーは別々になっています。
飛沫防止のほかに庭いじりの虫よけにもいかがですか?
帽子だけのご利用もかわいいですよ。

白(オフホワイト)

 910円(税抜)

 

茶色(キャメル?)

 910円(税抜)

 

ピンク(オールドピンク?)

 910円(税抜)

リモートアンサンブル ❣

2020年5月 アルル(遠藤・宮澤クラス)の生徒さんと講師で弦楽合奏!シベリウス作曲アンダンテフェスティーヴォをリモート演奏してみました。

4月26日に生徒さん達と発表会をする予定でしたがコロナ自粛のため延期になってしまいました。

教室でもなかなかレッスンが出来なかったので、発表会で演奏する予定だった シベリウス作曲『Andante Festivo』のリモートアンサンブルにチャレンジしてみました!

メトロノームに合わせて弾いたわたしの音源を、各自イヤホンで聴きながら自分のパートを演奏したものを動画に撮って送っていただきそれを編集しました。(宮澤さやか先生)

 

飛沫感染対策 透明カーテン☆

レッスン室に透明カーテン設置してみました☆

声楽のレッスン用です。

« Older Entries  

ページの先頭へ戻る