音楽教室アルル

おはなし上手な先生のコーナーや、アルルのイベント、新着情報など話題たっぷりのサブページです!

TEL 03-3953-0777

息を吸うとき、吐くときどっちが大事?

ホーム > お局田﨑の”今日も歌日和” > 息を吸うとき、吐くときどっちが大事?

いきなりまじめな投稿になってしまいますが、とても重要なことですよぉ

 

歌うって、体が楽器ですよね。

では、質問です。

「息は吸うときと吐くときどっちが大事でしょうか?」

考えましょう。

 

 

 

吐くときはもちろん歌っています。

答え

「息を吸うときが大切です」

理由は2つ

「空気をどの位吸ったかで声の伸びや力強さが決まります。」

「空気を吸い込むときに楽器を作ります」

二つ目の答えは少し難しいですがこういうことです。

空気を体に取り込むときに体を開きます。

すると横隔膜が下がり、胸郭が広がります。

また、喉も広がります。

音は振動ですから、硬くなった体や、閉じた体は、当然振動が上手く伝わらず良い楽器とは言えません。

他の楽器を想像してみてください。

弦楽器、管楽器、打楽器、全て空気を振動させるための工夫がされています。

息を吸うときに歌うための楽器をまず作って、そのまま歌う。

これが今週のレッスンのテーマです。

 

 

ページの先頭へ戻る